Requires a javascript capable browser.

ガイソー池袋店

施工前の様子はこちら
施工前外壁
[躯体調査後]外壁劣化状況:クラック(ひび割れ)
外壁に複数のクラック(ひび割れ)が見られました。
クラックの放置は建物の耐久性減少につながるため、各クラックに併せて補修する必要があります。
[躯体調査後]外壁劣化状況:クラック(ひび割れ)
[躯体調査後]軒天劣化状況:塗膜膨張
軒天の表面が剥がれて内部の鉄骨が見えている状態でした。
鉄骨に錆も見受けられるので、このまま放置すると錆が見えていな鉄骨にまで広がり、建物内部を腐食させる可能性があります。
露出部分の鉄骨にサビ止め材を塗って軒天を補修する必要があります。
外壁目地シーリング劣化状況:亀裂
外壁目地シーリング材の一部に亀裂が見られました。
亀裂から雨水が建物内部に入り込み、漏水の原因になるため、シーリング材を打ち替える必要があります。
屋上防水劣化状況:全景
至る所が黒く変色しており、平場目地の破断も見られます。
この状態を放置すれば、漏水につながりかねないため、外壁だけではなく防水層の改修工事を行う必要があります。
調査結果を報告書として提出
建物診断の結果を弊社の調査ガイドラインに沿って、外壁屋根を40項目に及ぶ箇所を調査し報告書と状況写真をご提出します。
建物の劣化状況が正確に解りメンテナンスの必要性を判断できます。
施工中の様子はこちら
足場仮設
仮設足場が重要です。適切な足場を設置することで、職人の安全性が確保され、高品質な施工が可能となります。また、足場に飛散防止ネットを設けることで、部材やゴミの落下を防ぎ、近隣の建物への損害を防止します。
外壁脆弱部 補修
脆弱塗膜を撤去して、セメント系樹脂モルタルフィラー塗りの作業です。
外壁クラック部 補修
軽微なヘアークラックもセメント系樹脂モルタルフィラー塗りをして、クラックの隙間を後に収縮しない骨材で埋めます。
タイル浮き補修 エポキシ樹脂注入
タイルの浮き部へエポキシ樹脂注入作業です。浮き部にエポキシ樹脂を注入し、防水性・接着性が向上し躯体と一体化します。タイルやコンクリート構造物全般に発生した浮きやひび割れの補修などに使用します。
タイルひび割れ補修 エポキシ樹脂注入
エポキシ樹脂ダイレクト注入材は高い弾性質をもち、漏水原因であるひび割れに対し追従性と水密性に優れています。また構造クラック等建物に負担のくる部位に無理なく追従し二次劣化を発生させません。ノーカットで1液弾性エポキシ樹脂を圧入し、ひび割れ幅を拡張させないため、補修跡がほとんど目立ちません。
モルタル目地シール打ち替え 完了
シーリング材は変成シリコーンポリマーを主成分とした高性能建築用シーリング材です。耐候性・耐久性に優れる為、露出目地への使用に適しています。また、従来品と比べ動的追従性にも優れる為、躯体のジョイントなどの動きの大きな目地への使用にも適しています。●耐久性区分10030相当(JIS耐久性区分に10030の規定がないため相当と記載)30年超耐久シーリング材
タイル目地シール打ち替え 完了
タイルの打ち継ぎラインのシーリング打ちが完了しました。材料は変成シリコーンポリマーを主成分とした高性能建築用シーリング材です。耐候性・耐久性に優れる為、露出目地への使用に適しています。
雨樋割れ部 施工前
雨樋が下方向に引っ張られる「ネカティブフリクション現象」によりエルボ部分が破損しています。下方向への動きを緩衝する配管の交換が必要です。
雨樋割れ部分 施工後
下向きに引っ張られる力に影響を受けない緩衝するスライド配管とエルボ交換を行いました。
軒天井爆裂欠損部
RC軒天所が躯体の爆裂により塗膜剥離をしています。劣化部を撤去し躯体補修が必要です。
軒天井爆裂欠損補修 斫り・錆止め塗布
RC軒天の躯体内部の写真です。上部から雨水が入り込み内部鉄筋が錆びることで爆裂をしました。
軒天井爆裂欠損部補修 下地調整
爆裂を樹脂モルタルで埋めて成形しました。
軒天井爆裂欠損部補修 色合わせ
成型後にパターン塗りをして肌合わせをします。
外壁 下塗り
下塗り塗料は、塗装面と仕上げ塗り塗料の密着性を高める接着剤のような役割があり、 上塗り塗料だけでは密着力が弱く、塗装面にそのまま塗料を塗ったとしても、すぐに剥がれてしまいます。 下塗り用塗料を使い密着性が高めることで、塗装が剥がれにくくなり、塗料本来の性能や耐久性を発揮します。
外壁 中塗り
2回目の中塗り作業です。
手塗りのローラー工法で、3回も塗り重ねることを標準仕様としています。従来の吹き付け工法とは違い、施工実績豊富な職人が手塗りローラー工法で何度も塗料を重ね塗りすることによって、長期に渡り美しく耐久性の強い塗膜を生み出します。
外壁 上塗り
3回目の上塗り作業です。
同じく仕上げの上塗り塗装をしています。塗料によって決まっている標準塗布量や乾燥時間をしっかりと守ることにより、強い塗膜を作ります。ローラーが使えない狭い箇所などは、ハケでしっかりと塗り込みます。同じ塗料を使用しても、塗り方によって耐久性が全く違ってきます!
外壁塗装完了
隅々までムラ無く仕上げ塗りをします。ローラーが使えない狭い箇所などは、ハケでしっかりと塗り込みます。
軒天井塗装
軒天井のローラー塗りの作業中です。
塗料は下地隠ぺい性に優れ、シミ止め効果があり、水性艶消し塗料です。
耐久性、付着性、防カビ性に優れ、素材への浸透性が優れています。
軒裏などの専用艶消し仕上げ塗装です。
雨樋塗装
付帯部の雨樋もしっかりと外壁と同じ塗料を塗ります。
既存防水撤去
屋上は既存のアスファルト防水層を全て撤去してから防水改修を行います。
下地調整・プライマー塗布
プライマーは密着性を高める接着剤のような役割があり、 防水材だけでは密着力が弱く、下地面にそのまま防水材を塗ったとしても、すぐに剥がれてしまいます。 プライマーを使い密着性が高めることで、防水材が剥がれにくくなり、防水本来の性能や耐久性を発揮します。
脱気シート貼り・目止めウレタン塗布
ウレタン防水通気緩衝工法の孔あき通気シート貼りの上に目止めウレタン材を塗ります。孔の内部までしっかりと埋めるように均一に塗り込みます。
立上り クロス貼り
立ち上がりには補強クロスを入れます。
ウレタン防水塗料 塗布
サッシ下の水平面にもウレタン防水をします。
ウレタン防水塗料 平場塗布
ウレタン防水は規定塗布量3.9kg/㎡を塗ってしっかりと厚みを確保します。
ベランダ防水 トップコート
防水ウレタン層を保護するトップコート塗りです。防水層に耐候性を持たせ保護をし耐久性を持たせる役割があります。
ベランダ防水 施工後
ルーフバルコニーは狭く障害物もありますが、移動やリフトアップなどを行いしっかりと防水層を造ることが大切になります。
屋上防水 施工後
既存防水層を全て撤去し新規に防水施工をすることで今後のメンテナンスは塗り重ね工法とすることが可能となりました。
躯体補修 施工後
お引渡しの前に当社の厳しい施工基準にて完了検査を行い、お客様にも確認をしていただきます。細部までしっかり確認後、養生を剥がして足場を解体します。家全体と近隣の清掃をして工事の完成です。
外壁塗装 施工後
工事完了報告書を提出
お引渡しの後に工事完了報告書と工事保証書を提出させて頂きます。
工事後も安心してお住まい頂けますよう保証内容や細部までしっかりと施工をした状況が確認できます。
お引渡し後でも何か気になることが御座いましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
施工前後の写真をご紹介!
外壁タイル
雨樋破損個所
屋上防水工事
ガイソーは商品代+工事費込みの安心価格!
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
施工事例
> 杉並区西荻南Gマンション 屋上/ベランダ防水・外壁塗装・躯体補修